2020年7月20日月曜日

[AkiratoWorks/Mixing/FreeVST] DTM初心者にこそ勧めたいフリーVST

右も左もわからないまま
見様見真似でセルフレコーディングをして
行き当たりばったりでミキシングをしていたあの時の自分に
そっと気軽に差し伸べられる
アドバイスというか情報は「VST(プラグイン)」の存在です。
その言葉に馴染みが無いというのであれば
ギターでいうエフェクターと思ってもらっていいよと付け加えましょう。

無料有償問わず様々なVSTが世に出回っている昨今、
一体何のプラグインを使えばいいのかわからない、、、
そんな駆け出しDTMの方々には
とりあえずこれ入れとけば色々助かるよ、というフリーVST
MeldaProduction  MFreeFXBundle」を紹介します。


 ■MeldaProduction
https://www.meldaproduction.com/MFreeFXBundle 
MFreeFXBundle contains a set of audio effects, which are completely free. Our commercial plugins offer many more features, but these are still extraordinary when compared to most plugins on the market. You can extend the features of these free plugins at any time by purchasing a licence. 
-MFreeFXBundleには、完全に無料のオーディオエフェクトのセットが含まれています。当社の商用プラグインはより多くの機能を提供しますが、市場にあるほとんどのプラグインと比較すると、これらはまだ並外れたものです。これらの無料プラグインの機能は、ライセンスを購入することでいつでも拡張できます。


MeldaProductionは元より有償プラグインを取り扱っているメーカーで、
フリーといえど質の良いVSTがまとめてバンドルで無料配布されています。
各プラグインのプリセットも充実していたと記憶しています。
中でもイコライザーにはお世話になりました。
・MEqualizer (※画像は旧バージョンです)
 MEqualizer is an extremely easy-to-use and powerful 6-band equalizer. With 7 filter types for each band, integrated tube saturation, and harmonics control, we have created an adaptable plugin with a vintage analogue sound. It also provides an advanced visualization including a spectrum analyzer and sonogram
-MEqualizerは、非常に使いやすく強力な6バンドイコライザーです。バンドごとに7種類のフィルタータイプ、統合されたチューブサチュレーション、ハーモニクスコントロールを備え、ヴィンテージのアナログサウンドを備えた適応可能なプラグインを作成しました。また、スペクトラムアナライザーやソノグラムなどの高度な視覚化機能も備えています。 

このイコライザーは画像で見てもらうと早いのですが、
EQバンドの背景に帯域を目安としてセル(図)で表示してくれてます。
再生中は波形も表示されるので知識が希薄でも
直感でどの帯域をどう上げ下げすれば良いのかが理解しやすいです。
(バスドラのビーターはこの辺りを弄ればいいのかな…等)
一丸にミキシングにおいて
「〇〇なら〇〇Hzを上げなさい(下げなさい)」という答えは無いですが、
駆け出しDTMの方にはセオリーを知るうえで助かるかと思います。



以下ブログにてその他各VSTを簡潔に紹介されていたので転載します。
■RykSeb(硫化西部)のblog/Meldaのフリープラグインまとめ
http://ry.ldblog.jp/archives/4360659.html 





あとMeldaProductionは有償プラグインも
急に半額セールとかやるので興味あればそちらもチェックしてみてください。
(とか書いてるこの日も「Eternal Madness Discount」なるものをやってました)

それでは。

👇自分がお世話になった書籍も紹介します

2020年7月18日土曜日

[AkiratoWorks/MovieEdit] EdiusからPremiereProに移行するなら

つい最近までもっぱら動画編集ソフトはEdiusProを使用している私ですが
ソフトウェアの指定での動画編集を受けることも少なくありませんので
満を持してAdobeの動画編集ソフトにも手を出しています。

ただ、
ソフトウェアが変わると「やりたいことは頭の中にある」のに、
操作の仕方が違うために、それをなかな反映させられないジレンマが生じます。

そのストレスの入り口がショートカットキーなのです。

少しでも編集のストレスを軽減させるために
「EdiusからPremiereProに移行する人向け
 簡易Ediusライクショートカットキー配列 」
を作ってみましたので
同じような境遇の方がいらっしゃいましたら
どうぞ使ってみてください。(需要は未知数)

ショートカットキー設定ファイル置き場
https://app.box.com/s/k4izfv511bef13oa6dvfu2tuyqwwdt82
※リンクは予告なく切れる場合がございます。

▶ショートカットキーの設定ファイルは以下に保存してください
Users\[ユーザー名]\Documents\Adobe\Premiere Pro\[バージョン]\Profile- CreativeCloud-\Win\

基本的な操作感に関する部分しか変更していませんので
それ以上をお求めの方は
PremiereProのショートカットキーの設定(Ctrl+Alt+K)から
さらなるカスタマイズをしてみてください。

■参考: Premiere Pro のキーボードショートカット
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/keyboard-shortcuts.html


それでは。